PR

WordPressならSEO対策は初心者でもできる!6つの簡単対策

スポンサーリンク
WordPressならSEO対策は初心者でもできる!6つの簡単対策
この記事で解決できるお悩み
  • SEO対策って何をしたらいいの?
  • 初めてブログを開設したけど、SEO対策の仕方がわからない
  • WordPressのプラグインを使ってできるSEO対策を知りたい

この記事で解説するWordPressの簡単SEO対策なら、1つあたり数分で着実にSEO対策を重ねていくことができますよ!

なぜなら、すべてプラグインを使ってできるSEO対策だから!

SEO対策は小さな対策の積み重ねが重要です。

この記事で紹介しているSEO対策はWordPressを使っている人なら当然のことですが、まだやてなかったというものがあれば、ぜひ実践してください!

ken
ken

この記事を読み終える頃には『もっと早く知りたかった!』と思うほどに作業効率がアップしてますよ!

スポンサーリンク

WordPressでSEO対策する方法

WordPressではいくつかSEO対策をする方法がありますが、この記事で紹介する対策方法はすべてプラグインで実装できます。

そのため、初心者どころかまったく知識がない方でも、簡単にできるSEO対策ばかりですよ!

なお、他にもキーワード対策やタイトルタグ、メタディスクリプションなどありますが、それらは別途お勉強が必要なので、この記事で紹介するSEO対策が全てではないということだけは理解しておいてくださいね!

  1. スパムコメント対策
  2. 画像圧縮
  3. PubSubHubbub
  4. キャッシュ
  5. Ping送信
  6. XMLサイトマップ

スパムコメント対策

スパムコメント(迷惑コメント)を防ぐことはSEO対策につながります。

コメントを意外とSEO対策としては考えていない方も多いですが、Googleはコメントもコンテンツ(記事)の一部として認識する場合もあると公言しています。

つまり、記事に関連した適切なコメントは記事の質を高めるためSEOに対してプラスに影響し、スパムコメントは記事の質を低下させるためマイナスに影響します。

そのため、スパムコメントを対策することはSEO対策につながるため、スパムコメントを放っておかないでしっかりと対策することが大切です。

スパムコメントのSEOに対する悪影響や対策用プラグインについては以下の記事で詳細にまとめています。

画像圧縮

画像圧縮すると表示速度が向上することからSEO対策になります。

画像圧縮とは、画像データ内の無くても表示には大きな影響がない不要データを削除することで容量を減らす技術です。

画像容量が大幅にカットできるため、画像を多用するブログでは表示速度が大幅に向上する場合があります。

画像圧縮を利用する方法は簡単で、外部サービスを使って手動で使うか、プラグインをインストールして画像をアップするたび自動で圧縮する方法があります。

画像圧縮についての詳細な解説は以下の記事をご覧ください。

PubSubHubbub

PubSubHubbub(パブサブハブバブ)はクローラーをサイト内へ呼ぶために使います。

クローラーはインデックス登録のために世界中のサイトからサイトへリンクをたどりながら移動して情報を収集しています。

しかし、開設したばかりのブログでは外部リンクも貼られておらず、検索エンジンから認識もされていないためクローラーはどこからもたどりつくことができません。

そのため、こちらから『新しい記事があるよ!』と教えるとあとからクローラーが巡回してくれるようになる、というものです。

※クローラーとは、検索エンジンにサイトを登録するための情報を集めるロボット(プログラム)のことです。

WordPressではPuSHPressというプラグインを使って簡単に実装できます。

詳しくは以下の記事をご覧ください。

キャッシュ

キャッシュを使えばページ表示速度が速くなりSEO対策につながります。

キャッシュは複雑な技術なため、実装することは難しいですがWordPressならプラグインを利用して簡単に導入できます。

しかし、キャッシュ機能が競合すると予期せぬ不具合が発生することもあるため、キャッシュ機能を導入する際は他プラグインやテーマの機能を確認しながら競合しないように慎重に導入してください。

キャッシュ機能については以下の記事で詳細に解説しています。

Ping送信

インターネット上にはPingサーバーと呼ばれるサーバーがあり、各サイトの更新情報を収集・公開しています。

ブログ記事を公開または更新した際にPingサーバーに対してPing送信をすることで、自サイトの情報を収集してもらうことができます。

そして、クローラーがPingサーバーを巡回した際にPingサーバーが保持する情報から自サイトへたどり着いてくれるキッカケにつながります。

これにより、少しでも早く検索エンジンにインデックス登録してもらえるようになります。

Ping送信に関しては以下の記事で詳細に解説しています。

XMLサイトマップ

XMLサイトマップはクローラーが自サイトを巡回する際に、効率よく巡回できるようにするためのものです。

その名の通り、サイト内のマップであり、どこにどの記事があるのかを一覧で書き記すだけでなく、巡回してほしい優先順位や更新時間まで記載することでき、クローラーの巡回の流れを多少制御することができます。

これによりクローラーは収集するべき情報を効率よく見つけることができるようになり、しっかりとインデックス登録がされるようになります。

XMLサイトマップについては以下の記事で解説しています。

まとめ

最後に、ご紹介した内容をおさらいしておきましょう。

WordPressならSEO対策を初心者でもできる
  1. WordPressなら初心者でもプラグインを使って簡単にできるSEO対策がある
  2. SEO対策は一つひとつの積み重ねが大切
  3. キーワード対策など、SEO対策は他にもある

ご紹介した内容を実践したなら、何もしていなかった時に比べるとしっかりとSEO対策がされたサイトになったはず!

ただ、SEO対策において最も重要と言われているのは【質の高いコンテンツを揃えること】です。

こちらについては以下の記事で詳細に解説しているので、ぜひご覧ください!

▼ コメント ▼

タイトルとURLをコピーしました