PR

【FX口座の比較一覧表】FX初心者でも『パッ』と見てすぐ選べる!

【FX口座の比較一覧表】FX初心者でも『パッ』と見てすぐ選べる!
この記事で解決できるお悩み
  • FXの口座ってたくさんあってどこを選べばいいの?
  • いくつかおすすめサイト見たけど、もっと情報がほしい
  • 見やすいように比較一覧表で確認したい

こんなお悩みを解決します。

この記事では国内FX業者のなかでも有名なFX口座を12個集めて比較一覧表にまとめました。

比較一覧表にまとめた情報はFX口座選びに必要な情報に絞って掲載してるので、この比較一覧さえ見れば選びやすいですよ!

『何を基準に選んだらいいのか分からない』という方は、本記事最後に簡単に記載してある『口座選びのポイント』を先に確認するか、詳細に知りたいという方は以下の記事をまずはご覧ください。

【FX口座の選び方】初心者が知っておくべき【3つのポイント】

この記事を読んだあとは、ついでにこちらの記事まで読まないと損!
次に必ず読んだほうがいい記事がこちら▼

次に読むべき記事へ

FX口座比較一覧

2021/9/14時点DMM FX松井証券
MATSUI FX
DMM.com証券
外為ジャパンFX
FXTFLIGHT FXみんなのFXGMOクリック証券
FXネオ
LINE FXJFX
マトリックストレーダー
OANDA Japanヒロセ通商楽天FX

DMM FX松井証券 MATSUI FX外為ジャパン fxtf LIGHT FX みんなのFXGMOクリック証券 FXネオLINE FXJFX マトリックストレーダーOANDA Japanヒロセ通商 LION FX楽天FX
取引手数料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料
スプレッド
USD/JPY
0.2
原則固定
0.2
原則固定
0.2
原則固定
0.1
原則固定
0.2
原則固定
0.2
原則固定
0.2
原則固定
0.2
原則固定
0.2
原則固定
0.4
原則固定
0.2
原則固定
0.2(MT4:0.5)
原則固定
 スプレッド
EUR/USD
0.4
原則固定
0.4
原則固定
0.4
原則固定
0.2
原則固定
0.3
原則固定
0.3
原則固定
0.4
原則固定
0.3
原則固定
0.3
原則固定
0.5
原則固定
0.3
原則固定
0.4(MT4:0.6)
原則固定
最低取引単位10,000110,0001,0001,0001,00010,0001,0001,0001
(MT4:1,000)
1,0001,000
口座開設に
要する期間
最短即日最短即日2営業日最短即日最短即日最短即日最短即日最短即日最短即日最短即日2営業日
キャッシュバック
キャンペーン
最大20万円現金1,000
抽選150名
20,000円1万円~
5万円
最大5万円最大5万円最大30万円最大50,000円最大101,000円最大100万円1万通貨取引
毎に1.2円
追加証拠金100%未満100%未満100%未満100%未満100%未満100%未満
ロスカット50%以下50%以下60%以下50%以下100%以下100%以下50%以下100%以下100%以下100%以下100%以下50%以下
MT4
発注不可

口座選びのポイント

FX口座を選ぶ際のポイントは以下の通り。

  • スプレッド
  • 最低取引単位
  • 取引ツール

FX口座ってたくさんあって迷いますよね。

でも大丈夫。

どこに注目して確認したらいいのか、ポイントさえ押さえておけば自分に合った最適なFX口座を適切に比較して選ぶことができますよ!

スプレッド

スプレッドとは買いレートと売りレートの価格差のことで、常に売りレートより買いレートのほうが高くなっています。

つまり、買った瞬間から価格差の分だけマイナスからのスタートになっているわけですね。

そのため、スプレッドがどれだけ狭いかが勝負を分けると言っても過言ではありません。

長期トレード目的の人によってはそこまで重要なポイントではありませんが、短期~中期トレードの人はよーく比較・確認しておきましょう!

最低取引単位

最低取引単位とは、FX取引をする際の最小取引単位のこと

つまり、どれだけ少ない資金で取引ができるかという目安になります。

国内FXの場合はだいたい1通貨~10,000通貨までの設定業者が多いので、とりあえず目安は以下の通り。

  • 1通貨:4~5円
  • 1,000通貨:4,000~5,000円
  • 10,000通貨:40,000~50,000円

ここではなんとなーくの理解でOKです。

より詳しい解説を確認したい方は以下の記事をご覧ください。

【FX口座の選び方】初心者が知っておくべき【3つのポイント】

取引ツール

他の解説サイトではあまり重要視されていない気がしますが、FX歴8年の僕の経験から、取引ツールは重要です。

なぜかというと、FX取引は相場の急変動によっては『今すぐ決済しなきゃ!』『注文変更しないとやばい!』という場面にちょこちょこ遭遇します。

ken
ken

そんな時は1秒たりとも時間を無駄にしたくないところですが、操作しづらい取引ツールだとモタモタしてしまいます。

海外FX業者の場合は世界で広く使われているMT4という取引ツールを共通で使用している場合がほとんどですが、国内FX業者の場合はほとんどの場合で自社開発取引ツールとなっています。

なので、いくら条件がいい業者が見つかっても使いにくい取引ツールだった場合は考え直したほうがいいかもしれません。

気になるFX業者は全部使ってみる

ここまでの説明を踏まえておすすめの選び方は、スプレッド・最低取引単位などしっかり確認した上でいくつか目星を付けたら、気になったFX業者は全て口座開設しておきましょう!

使いたいところはいつでも使えるようにあらかじめ準備しておくことで、今後のトレードがスムーズになりますよ。

そして、実際に各社使ってみた上で最終判断することでより自分に合ったFX口座を選ぶことができるようになります。

取引ツールの使いやすさはWEBサイト上では比較しようがないので、実際に使って比較するのが1番ですね。

複数口座を持っておくことでFXに慣れてきたときに、『短期トレード用』『中期トレード用』『長期トレード用』と分けて使うことができるというメリットもあります。

まとめ

FX口座の種類がたくさんあってビックリしませんでしたが?

こんなにたくさんあるとどこにしょうか、まだ迷っている方もいるかもしれませんが、ちょっと面倒でも迷う時間がもったいない!

まずは気になるFX口座を思い切って全て申し込みしてみてください。

せっかくFX口座を調べるところまできたのだから、迷いすぎた挙げ句に『もういいや。考えるの疲れた』とならないように、『悩むよりまずは行動』をおすすめします。

今日があなたの第一歩!

FX取引を楽しみながら頑張っていきましょう!

各記事にあるclipをクリックすることで、あとからもう一度読みたい記事をクリップ一覧にまとめておくことができます。

 

 

この記事を読んだあとは、ついでにこちらの記事まで読まないと損!
次に必ず読んだほうがいい記事がこちら▼

次に読むべき記事へ

▼ コメント ▼

この記事を読んだあとは、ついでにこちらの記事まで読まないと損!
次に必ず読んだほうがいい記事がこちら▼

次に読むべき記事へ
タイトルとURLをコピーしました