子育て日記はサイトを移転しました。移転先はこちら

【Googleサーチコンソールの登録方法】画像通りに進めればOK!

スポンサーリンク
各記事にあるclipをクリックすることで、あとからもう一度読みたい記事をクリップ一覧ページにまとめておくことができます(メニューをご覧ください)。
【Googleサーチコンソールの登録方法】画像通りに進めればOK!
この記事で解決できるお悩み
  • なかなかアクセスがないけど、ちゃんとインデックスされてるのかな?
  • サーチコンソールを使いたいけど、登録方法がよくわからない
  • 所有権の確認ってどうしたらいいの?HTMLファイルってどこにアップするの?

こんなお悩みを解決します。

この記事で解説する『Googleサーチコンソールの登録方法』に沿って進めていくだけで、誰でも迷わずGoogleサーチコンソールを使い始めることが出来るようになります。

Googleサーチコンソールはブログを運営する上でとても重要なツールなので、必ず使えるようにしておきましょう!

Googleサーチコンソールとは?

Googleサーチコンソールとは、Google検索エンジンでの検索パフォーマンスを監視・管理することができるツールです。

具体的には以下のような管理ができます。

  • 各記事のインデックス登録状況
  • 記事がインデックス登録されない理由や警告、エラー状況
  • ブログに辿り着いたアクセスの検索キーワード

必要なもの

Googleサーチコンソールを利用するために必要なものは『Googleアカウント』だけでOK。

他は特に必要ありません。

ブログ用に新たにGoogleアカウントを用意してもいいですし、プライベートで使ってるアカウントを使っても大丈夫です。

Googleサーチコンソール登録方法

まずはGoogleサーチコンソールにアクセスしてください。

サーチコンソール-登録

右側の【URLプレフィックス】にブログのURLを入力します。

『http』『https』や『www』の有無など、正確に入力してください。


サーチコンソールは、ブログの検索エンジンへの登録状況を管理するブログ運営において重要なツールなので、不正に利用されないようにブログの正しい所有者か確認します。

確認方法は以下5つ。

  • HTMLファイル
  • HTMLタグ
  • Google Analytics
  • Google タグマネージャー
  • ドメイン名プロバイダ

今回はおすすめの確認方法として紹介されている『HTMLファイル』をアップロードする方法で進めていきます。

大まかな流れは以下のような感じ。

  1. HTMLファイルをダウンロード
  2. サーバーにFTP接続
  3. サーバー内の対象ディレクトリへ移動
  4. HTMLファイルをアップロード
  5. Googleサーチコンソールから確認

簡単なのでご安心ください。

サーチコンソール-所有権の確認

まずは上の画像内赤枠部分をクリックして、専用のHTMLファイルをダウンロード。

専用HTMLファイルをサーバーへアップロード

ダウンロードしたHTMLファイルをアップロードするには、サーバーにFTP接続する必要があります。

ご利用のレンタルサーバーにファイルマネージャーが用意されている場合は、そちらを利用すると簡単にサーバーへアクセスが可能。

ファイルマネージャーがない場合はFTP接続ソフトを利用して接続してください。

いずれにしても『【FTPの使い方】サーバー接続方法を【28枚の画像で解説】』を参考にするとスムーズにアクセスできますよ。

上記記事を参考に、サーバーにアクセスできたら戻ってきてください。

ken
ken

ファイルマネージャーを使うほうが最も簡単ですが、以降の解説画像ではFTP接続ソフト「WinSCP」を使って進めていきます。

いずれにしてもアップロードするディレクトリ(フォルダ)は変わらず、アップロードするまでの流れは同じなのでご安心ください。


サーチコンソール-HTMLファイルアップロード-FTP接続対象ドメインのディレクトリへ入る

左画面がPC、右画面がサーバーです。

右のサーバー画面で対象ドメインを見つけてダブルクリックでディレクトリの中に入ります。

ディレクトリとは?

PCでいう「フォルダ」のこと。サーバーでは「ディレクトリ」といいますが、複数のファイルをまとめて管理する領域という概念はまったく同じで、名称が異なるだけ。

参考記事:【ブログ用語集】リテラシーボックス


サーチコンソール-HTMLファイルアップロード-FTP接続-public_htmlへ入る

ディレクトリ【public_html】を探してダブルクリックで中に入ります。


サーチコンソール-HTMLファイルアップロードディレクトリ

public_html】に入ると以下3つのディレクトリがありますね。

  • wp-includes
  • wp-content
  • wp-admin

これらのディレクトリが存在する場所が、URLトップのディレクトリです。

つまり、『「https://literacyboxes.com/」直下にファイルを設置してください』と言われれば、ここにファイルをアップロードすればOK。


サーチコンソール-HTMLファイルアップロード

アップロードしたいファイルを選択して【アップロード】ボタンを押します。

確認ポップアップが表示されたら、そのままOKをクリック。


サーチコンソール-HTMLファイルがアップロードされたことを確認

右のサーバー画面に無事アップロードされていることが確認できれば完了。

Googleサーチコンソールから確認

サーチコンソール-HTMLファイルの存在を確認

サーバーへHTMLファイルのアップロードが完了したら、Googleサーチコンソール側から指定の場所に対象ファイルが設置されているか確認します。

確認】ボタンを押してください。


サーチコンソール-HTMLファイルの存在を確認

所有権を証明しました】と表示されればOK!

表示されなければ設置箇所が誤っている可能性があるので、再度手順通りに進めて再確認してください。

『プロパティに移動』をクリック。

サーバーへアップロードしたHTMLファイルは、削除せずそのまま残しておいてください。


サーチコンソール-ホーム画面

Googleサーチコンソールのトップ画面が表示されました。

これでGoogleサーチコンソールの登録は完了。

HTMLファイルを使った方法だと簡単でしたね!

同一ページへのURLが複数ある場合

同一ページへのURLが複数ある場合は、全てのパターンをGoogleサーチコンソールに登録する必要があります。

同一ページへのURLというのは『http』『https』『www』の組み合わせのこと。

例えば当ブログを例にすると、下記4つのパターンが考えられます。

  • http://literacyboxes.com/
  • https://literacyboxes.com/
  • http://www.literacyboxes.com/
  • https://www.literacyboxes.com/

上記URLは全て同一ページへのアクセスになりますが、当ブログではリダイレクト設定をしているため、どのURLにアクセスしても全て『https://literacyboxes.com/』にたどり着くようになっています。

しかし、リダイレクト設定をしておらずそれぞれのURLにそのままアクセスできるような状態だと、検索エンジンからはそれぞれ別サイトとして認識されることに。

ブログを運営する上でリダイレクト設定によって一つのURLまとめることは鉄則ですが、何らかの理由でやっておらずそれぞれのURLにアクセスできるようなブログの場合は、Googleサーチコンソールへそれぞれ全てのURLを登録する必要があります。

ken
ken

ということで、URLの追加登録方法まで解説しておきますね!

よくわからないという方もとりあえず4パターン全てのURLを登録してけばOK。

Googleサーチコンソールのプロパティ(URL)追加登録方法

サーチコンソール-プロパティ追加登録方法

左上のURLが表示されている箇所をクリック。


サーチコンソール-プロパティを追加

【プロパティを追加】をクリック。


サーチコンソール-URLプレフィックス

先ほどと同じ登録画面が表示されましたね。

【URLプレフィックス】にまだ登録していないURLパターンを入力します。

入力したら【続行】をクリック。


サーチコンソール-HTMLファイルの存在を確認

先にアップロード済みのHTMLファイルが残っているため、そのまま所有権が確認されます。

残りのURLパターンも同様の手順で登録してください。

まとめ:Googleサーチコンソールに登録する方法

最後に、ご紹介した内容をおさらいしておきましょう。

Googleサーチコンソールに登録する方法
  1. Googleアカウントがあれば誰でも利用できる
  2. FTP接続でHTMLファイルをアップしてサイトの所有権を確認
  3. 同一ページへのURLが複数ある場合は全て登録

ご紹介した内容に沿ってGoogleサーチコンソールの登録を進めていけば、スムーズに使えるようになったと思います。

ブログを運営する上でGoogleサーチコンソールは『検索エンジンへのインデックス状態を管理する』という重要な役割があるため、サイトを追加で運営することになれば都度追加してください。

サーチコンソールに登録まで済んでいよいよ「記事を書こう!」と思ってる方は、先に『意識してますか?読みやすいブログ記事を書くための【5つのポイント】』を読んでおくことをお勧めします。

各記事にあるclipをクリックすることで、あとからもう一度読みたい記事をクリップ一覧にまとめておくことができます。

 

 

▼ コメント ▼

タイトルとURLをコピーしました