- WordPressインストールまでしたけど、テーマって何?
- テーマがたくさんありすぎて何を選べば良いのかわからない
- テーマってデザイン性だけで選ぶものじゃないの?
こんなお悩みを解決します!
この記事ではWordPressをインストールしたら避けては通れない【テーマ】について、そしてテーマの選び方のポイントを解説していきます。
テーマ選びのポイントを理解すれば、数あるテーマの中からどこに注目して選ぶべきなのかがわかるようになりますよ!
テーマはいつでも変更できますが、最初のうちでいかに適切なテーマを選べるかによって今後のブログ運用に大きく関わってくるため、しっかり理解して目的を持ってテーマを選べるようになってください!
WordPressのテーマとは?
WordPressのテーマとは、サイト全体のデザイン構成の元となる機能のことです。
Webサイトのデザインといえば、主にHTMLとCSSを記述して作成する必要があり、WordPressも例外ではありません。
しかし、WordPressならHTMLとCSSの知識が無くても、テーマを変えるだけでサイトのデザインを簡単に変更することが可能!
また、テーマによってはデザインを細かく調整できるものや、SEO対策がされているもの、他キャッシュ機能等の様々な機能がついているものなど、デザイン面だけでなくサイトの運用そのものに関わる重要な機能を持ったテーマも存在します。
テーマを選ぶポイント
WordPressのテーマとは世界中の人によって無数に作られており、どれを選べば良いのか最初はわからないものです。
実際に僕も、これまでに何個も試してきました。
そんな経験から、テーマを選ぶ時は以下3つのポイントを注視しています。
- デザイン性
- カスタマイズ性
- 機能性
- 料金
デザイン性
テーマはそもそもWordPress全体のデザインを構成するものなので、やはり最も重要な点といえばデザイン性ですよね。
WordPressのテーマには企業用サイトに特化したテーマからブログに特化したテーマなど、様々なデザインがあります。
しかし、WordPressはもともとブログ用のシステムとして作られているため、ブログに特化したテーマが多く、企業用サイト特化テーマは少ないというのが印象です。
また、デザイン次第で見やすいサイト、見にくいサイトが決まると言っても過言ではありません。
サイトのデザインを選ぶ際は、『かっこいいから』『かわいいから』という自分視点の理由で選びがちですが、ユーザー(サイト閲覧者)の視点から『見やすいサイトを作れそうか』という点を重視して選びましょう!
より多くの人に読んでもらえるサイトを作れなければただただ自己満で終わってしまいますからね。笑
カスタマイズ性
ほとんどのテーマはあらかじめ用意されているデザインに文字や画像を当てはめてそのまま使うしかなく、しかもデフォルトのデザインは超簡単な構成で配布されている場合がほとんど。
そのため、サンプルではカッコよく作られて宣伝されていても、実際に使ってみるとHTML&CSSの知識を持ってカスタマイズしないとサンプルページのようなデザインに近づけない、といったケースも多々あります。
しかし、一部のテーマには隅々まで細かくデザインを調整できるように作られているものがあります。
例えばメニューのデザイン性が複数用意されていたり、ホームページ(サイトトップ画面)の上部に自動スライド形式の画像が設置できたり、見出しのデザインやフォントカラー、フォントサイズを調整できたりなどなど。
カスタマイズ性が優れていれば、他サイトと差別化できるオリジナルのサイトが作れますし、ユーザーがより見やすいであろうサイトを、自分なりに工夫して作り上げることができるようになりますよ!
機能性
テーマに求められる基本的な機能はもちろんデザイン性やデザインのカスタマイズ性。
ですが、テーマの中にはデザインとは直接関係のない機能が盛り込まれた、高機能型のテーマがあります。
例えば、内部SEO対策がしっかりとされていてブログ運用に有利だったり、アクセスカウンター機能でアクセス数を計測するだけでなくランキングを作成できたりなど。
このようにサイトを運用する上で重要、または必要とされることが多い機能が付随している場合があります。
テーマにこれらの機能が盛り込まれていれば、余分にプラグインを追加する必要もなくなるとともに、様々な機能を一元管理できるためサイトが運用しやすくなるため、デザイン性に優れただけのテーマに比べるといくつかの機能が盛り込まれたテーマがおすすめです。
料金
テーマは全てが無料で使えるわけではなく、有料で販売されているテーマも数多く存在します。
無料と有料の違いといえば、やはりカスタマイズ性や機能性です。
有料だからこその多機能性だったり、細部まで細かくカスタマイズが可能なカスタマイズ性を備えている場合が多いことが特徴。
ただ、さほど機能性もカスタマイズ性も優れていないけれども、ただただ自作のテーマを販売している方もいるため、購入は慎重に。
購入を検討する際のポイントは、たくさんの人に使われていて定期的に更新され続けているテーマを選びましょう。
まとめ
最後に、ご紹介した内容をおさらいしておきましょう。
- WordPressのテーマとはサイト全体のデザインを決める重要な機能
- デザインは自分視点で選ばず、常にユーザー視点で選ぶこと
- テーマを選ぶときは【デザイン・カスタマイズ・機能・料金】をしっかりと確認する
ご紹介した内容を理解したら、次にするべきことは実際に利用するテーマの選定です。
ブログを始めたばかりの方は、まずは無料テーマから探して利用してみることをおすすめします。
稼げるようになるまで必ず継続するという覚悟を持ってブログ運用を始める人なら最初から有料テーマを選ぶのもありですね!
なお、2021年8月現在、このブログでは無料テーマの【cocoon】を利用して運用しています。
このブログで利用しているおすすめテーマについては後日記事にしますので、楽しみにお待ちいただければと思います。
▼ コメント ▼